■2025 年 5 月 21 日
地域における有望選手発掘のためのジュニアジャパン認定会
主催 公益財団法人 JAPAN BOWLING
我が国を代表するヤングナショナルチームメンバーの
発掘、育成、強化、国際競技力の向上を図ることを目的として
ジュニアジャパン強化選手制度を設ける。
認定者はジュニアジャパン強化選手と称する。
期日:西日本地区 2025年8月 5 日(火)~ 6 日(水) 
会場:大阪府 神崎川ダイドーボウル
参加希望者は、県連事務所にお知らせ下さい。
■2025 年 5 月 18 日
【男 子】第5位 入賞
 山本青空(トランテックス)4,717点
 惜しくも12ピン差で
 決勝エリミネーター 進出ならず!

■2025 年 5 月 10 日
第3位 七尾市B
 (松谷博美、多胡仁美、渡辺正広、居島 進)
第4位 野々市市
 (横山小枝、吉田龍世、安村 響、山本太陽)
第5位 小松市
 (中橋 誠、前田良一、中川達也、前田知一)
 第7位 河北郡
  (粟倉 章、髙本 一、平林幸子、中村邦子)
 第8位 七尾市A
  (高橋朋希、岡水博志、久保夢斗、端山祐二)
 



■2025 年 4 月 24 日
JAPAN BOWLING主催大会 参加選手各位
JAPAN BOWLING は
2025年度版 使用ボール登録証データを公開しまた。
※2025年度版は、競技規則の改定に伴って
 「利き手」欄を設けられました。
 過去の使用ボール登録証データは使用できません。
■2025 年 4 月 13 日
【男子の部】
第1位 トランテックスA(松本英将、山本青空)
  3年振り 2回目
第2位 中央支部A(宮谷拓海、荻久保雄太)
第3位 金沢ホープB(荒井慎太郎、太田一哉)
【女子の部】
第1位 金沢ホープB(吉田知花、吉田美咲)
  2年連続 2回目
第2位 LibertyA(橋場真紀、小西寛子)
第3位 白 鳳 (横山小枝、川畑智子)
 
■2025 年 4 月 6 日
第1位 金沢市役所A  6年振り12回目
(白木 武、中村和弘、吉田伸也)
第2位 久世ベローズ工業所A
(河合昭彦、脇坂裕貴、田中智之)
第3位 石川教員OBクラブ
(端山祐司、中田裕己、小島 勝)

■2025 年 3 月 31 日
JAPAN BOWLING主催大会 参加選手各位
日本ボウリング機構は「日本国内統一ルール」を制定し施行しました。
日本ボウリング機構から各参画団体に対し
2025年3月31日までに適用するよう要請があったことから
JAPAN BOWLINGは「競技規則」を所定の手続き経て改定し
加盟団体に通知しました。
「競技規則改定版」は、従来の規定と大きく異なる点や
一部説明が必要と思われる点について補足した資料です。
内容をご確認下さい。
「競技規則改定版」は2025年3月31日より施行となります。
■2025 年 3 月 20 日
【男子】2人チーム戦
優 勝 石川A3(松本健斗、山本青空)
2,809P(Ave.234) 
[松本健斗 1,372、山本青空 1,437]

第62回 全日本選手権 男子2人チーム戦 優勝

■2025 年 3 月 16 日
第1位 菊谷 準(中央支部)
第2位 岡 里美(中央支部)
第3位 東 秀雄(津田駒工業)
H/G
【男子】吉田 伸也 (金沢市役所) 290
【女子】奥村 一世 (金沢市役所) 241
最高齢者表彰
【男子】出口 洋征 (中央支部)
【女子】川畑 智子 (加南支部)

■2025 年 3 月 11 日
2026年3月1日 レジャーランボウル藤江で開催予定の
「2025年度 石川県個人選手権大会」を中止します。
よって「2024年度 石川県個人選手権大会」を最後に
石川県個人選手権大会は廃止となります。
「石川県個人選手権大会」で認定していた男女 石川県選手権者は
  ➀「石川県2人チーム選手権大会」予選6ゲーム
  ②「石川県3人チーム選手権大会」予選6ゲーム
  ③「石川県4人チーム選手権大会」予選6ゲーム の
合計18ゲームの個人スクラッチトータルピンより決定し認定します。
2025年3月11日 石川県ボウリング連盟 常務理事会 決定事項

